Nico 心の天気 不登校から通信制高校へ

小中と不登校のNicoが通信制高校に進学。

不登校Nico(5年)の懇談会 ~ 小学生 不登校~

こんばんは。

今日のNicoの心の天気は「曇り時々晴れ」でした。

日中、「さみしいよ。」と突然意味なく泣きました(1回だけ)。

勉強は頭が混乱しているようで、やろうとはしますが出来ませんでした。

でも、大好きな百人一首のカルタとりは出来ました。

好きなこと、楽しいことなら出来る状態なので大丈夫、あと少しだと思います。

23日(土)に市主催の冬休み子ども百人一首に参加予定なので、練習をしています。

 

不登校Nico(5年)の懇談会

先生からは、出席日数が足りないため、テストの点数だけでは申し訳ないけど成績表がつけられないことと、冬休みの宿題についての説明がありました。
 
私からは、Nicoの家での様子を伝え、学校には、まだまだ行けないと思うことを伝えさせてもらいました。
 
以前、ブログに書いたように
「私は、Nicoを学校に戻すことをゴールに考えてはいない。Nicoが幸せであることをゴールにしている」
は言えなかった?言う必要がないように感じたので言いませんでした。
 
私が、Nicoの家での様子を伝える前に、先生の方から「Nicoちゃんの家での様子はどうですか?不安定になっていませんか?」と聞いてくれたんです。
 
嬉しかったです。
 
ベクトルが同じ方向を示していると思いました。
なので、ゴール、目標を示す必要もなかったのです。
 

不登校の子の成績表

 
先生が成績表がつけられないことは、不登校歴2年半にもなるとわかっているし理解もできています。
でも、学校に通っていない=評価されないというのは、毎回悲しいなと思います。
 
もちろん、集団で活動、発表など評価が出来なくて当然な部分もあります。
でも、どこかさがせば評価できる部分もあるのでは?と思います。
 
きっと、評価基準があって、担任個人の思い、考えでは評価できないことになっているのだと思いますが、その評価基準ってどこで管理しているのでしょうか?
そこにクレームではなく意見書とか提出出来ない?
 
私は成績表なんて正直な話どうでもいいんです。
でも、Nicoが成績がつかないことを悔しがり、悲しんでいます。
 

お友達の成長

 
壁に貼ってあるポスター、習字、とても上手になっていました。
 
Nicoが書いたらどんな絵、どんな色を使って描いたのかな?
家では毛筆をやることもないので、どんな字を書くんだろう?
と想像していました。
でも、不思議と悲しくはなかったです。
 
毎朝、何故かFreeと一緒に登校してくれている5年生の男の子は、4年生の後半から私に対して敬語で話すようになりました。
Nicoは敬語を話せるのか?疑問です。
 
きっと、5年生にもなるとサンタさんを信じている子は少ないのでは?と思います。
Nicoは、誰もネタバレしてくれないのでサンタさんを信じています。
 

最後に

 
Nicoも成長はしているとは思いますが、家にいると他人と比較できないためよくわからないです。
でも、よく考えると他人と比較できないと、子供の成長がわからないことが問題ですよね?

子育てって難しいですね(>_<)
 
 

 

 

※このブログに興味があり、最初から読んでいただける方は、カテゴリーの中の「不登校のはじまり」をクリックしていただけると一番古い記事から読めます。

ブログランキンングに参加しています。応援していただける方は鳥さんをクリックお願いします。

 


にほんブログ村