Nico 心の天気 不登校から通信制高校へ

小中と不登校のNicoが通信制高校に進学。

適応指導教室へのきっかけ~不登校~

Nicoは、適応指導教室の現場学習から、元気に帰ってきました。

 

疲れすぎていて、明日は荒れるとは思いますが、ひとまず、ほっとしました(^-^)

 

Nicoが作ったカボチャパン。

f:id:nicohappylife:20171003202209j:plain

 

季節により中身が変わるそうです。

春はいちご、夏はブルーベリー、秋はカボチャ、冬はリンゴだそうです。

美味しそうにできてますね。

 

さて、今日は、

Nicoが適応指導教室に行くことになったきっかけ

 

 

学校に行けなくなった当初のNicoは、

元気がなく、何も手につかない状態でした。

なので、家に1日中いても退屈に感じている様子はありませんでした。

 

何か月か経つにつれ、元気は出てきたけど、

学校には行きたくない、行けない、

でも、家にいると退屈になってきました。

 

そんな時、Nicoが、『学校にいってない子が堂々と行けるとこは、ないの?』

と言い出したのです。 

 

その言葉がキッカケでした。

考えたことなかったけど、あるかも?😄と思い、早速、不登校の相談窓口に電話で問い合わせをしました。

 

教えていただいたのが、今もお世話になっている適応指導教室です。

 

適応指導教室を紹介していただきましたが、

Nicoには、まだ、新しい場所に行けるほどのエネルギー、勇気はなく

日中に学校の代わりに通えるようになるまでには、一年ぐらいかかりました😅

 

長い道のりでした。

 

慣らすために、週に一回の放課後の個別指導から始めてもらいました。

先生3人とNicoとの交流です。

Nicoを中心に、Nicoのやりたいことを見つけ、先生が一緒に一時間遊んでくれます。

Nicoは、私から離れられなかったので、私も一緒になって遊びます。

 

卓球、クッキーづくり、卵焼きづくり、羊毛フェルト、ホットケーキ作り、グラスデコ

他にもたくさん個別指導でしていただきました。

 

この個別指導があったおかげで、Nicoだけでなく私も先生とコミュニケーションがとれ、今でも相談しやすい関係ができました。

 

ゆっくりと長い時間をかけて、やっと、日中の活動に参加です。

 

先生と仲良くなっても、日中は、他にも学校に行けない子が来ているため、居心地は悪く感じるようで、慣れるまで私はNicoに付き添い、一人で行けるようになるまでには、さらに長い時間が必要でした。

 

日中の活動は、

朝9時半に登校?し、11時まで自習。

11時~12時まで、フリータイム

13時~14時半   公園に散歩にいったり活動

 

イベントの日もありますが、こんな感じで過ごしています。

 

Nicoは、

①元気いっぱいになると学校に登校

②学校に疲れて、家で1週間ぐらい休息(エネルギー充電)

③少し元気になると、適応指導教室へ行く

①→②→③→①

この流れで生活しています。

Nicoいわく、

「適応指導教室は居心地はいいけど、刺激がない。」

だそうです。

事実で、その通りで、そういう場所であるべきところなので、その意見はあっていると思いますが、Nicoに言われると何だか勝手だなぁって思います。

 


にほんブログ村