こんばんは。
Nicoの心の天気は、「晴れ」でした。
今日のNicoも学校へは行くことが出来ませんでした。
一日パジャマのままで、少し元気がない様子でした。
Nico「10月も学校へ行けなかったら、学校やめようかな。」
新学期が月曜日から始まりましたが、Nicoは一日も学校へ行くことが出来ないでいます。
そんな自分に自信をなくしたのか?
Nicomamaの先日の言動があったからなのか?
Nicomama 「もう学校なんて行かなくていいよ。お弁当を作るのも面倒だし、送り迎えも大変だし。」
「学費だって高いんだから、行かないならやめたらいいよ。ママはそれでいいよ。」
Nicoは、夜に「10月も学校へ行けなかったら学校をやめようかな。」とぽつりと言い出しました。
Nicopapa 「まだ、決めるには時期尚早じゃないかな?学校が嫌ならやめてもいいけど、そうじゃないんじゃないの?」
という会話がありました。
不登校の子は、1日ダラダラとしているだけのように見えますが、いろいろ考えているようです。
先日のNicomamaの言動が、今回の考えのきっかけになっているのは間違いないですね。言ってはいけないことを言ってしまったんですね・・・。
ブログランキングに参加しています。
鳥さんをクリック👇お願いします (^o^)