Nico 心の天気 不登校から通信制高校へ

小中と不登校のNicoが通信制高校に進学。

発達障害の子の半数が睡眠に問題を抱えているそうです。 完全不登校 中3

 

こんにちは。

 

最近のNicoの心の天気は「晴れ」でした。

 

おかげさまでNicoは元気にしています。

起きている時間は本を読んだり、祖父の家におしゃべりをしに行ったりしています。

楽しそうにしています。

 

Nicoの部屋には、半紙に毛筆で書いた「人生を愉しむ」が新しく貼られました。

書かれている文字が力強いので、前向きな気持ちで書いたのだと思います。

なんだか可愛いですね(^^♪

 

👇先日カルガモの赤ちゃんを見行ってきました。 

f:id:nicohappylife:20210618183541j:plain

 

親鳥は少し離れたところから見ていて画像には写っていません。

親離れ、子離れの練習かしら?

 

 

6月18日 心のクリニック

 

 昨日は、心のクリニックの診察日でした。

今のNicoは、夕方の16時過ぎから9時間睡眠の周期で生活しているため、起きていて無事に病院へ行くことができました。

 

月に一度の診察です。

このひと月は、生理前の情緒不安定な時期を除いては元気に過ごせていたので、薬は変えずに様子を見ることになりました。

 

先生からは、主に睡眠の質についての質問がありました。気持ち良く眠れているか?眠るまでに時間はかかっていないか?中途覚醒はしていないか?

 

あとは、日中楽しく過ごせているか?

何をして過ごしているのか?

ご飯はおいしく食べれているか?

 

 

発達障害の子の半数の子が睡眠に問題を抱えているそうです。

 

 

今のNicoは、好きな時に寝て起きる生活をしています。

無理に生活リズムを整えようとはしていません。

 

この生活をしてわかったことは、Nicoの1日はどうやら24時間ではなく、25時間から26時間で進んでいるようで、入眠する時間が毎日1、2時間遅れていっています。

寝る時間がずれていくため、起床する時間もずれ、それに伴って、食事の時間も毎日違います。

起きた時が、1食目(Nicoにとっての朝食)、4~5時間後が2食目、おやつ、3食目と時間で食事をとるタイミングを計っています。

 

Nicoから見た生活リズムは、不規則ではなく正しく刻めています。

でも、世間一般から見たら不規則に見える状態になっています。

 

 

 心の先生 「Nicoちゃんは、自分の持っている自然なリズムで生活をしているのですね。それもいいと思いますよ。」

とコメントをいただきました。

 

 

心の先生の言葉を聞いてNicomamaすっきりとしました。

Nicomamaは、Nicoに不規則な生活をさせているつもりはないんです。

でも、世間から見たら不規則な生活をさせて親としてどうなの?と思われる状態になっています。自分でも気づいていなかったのですが、人からどう思われるのかを気にしていたみたいです。

 

 

先生のおっしゃる通り、Nicoなりのリズムを刻んでいる。

それでいいのだと心から思えました。

 

 

発達障害のある子の半数は、睡眠に問題を抱えているそうですね。

お子様の睡眠はどうですか?

困っていませんか?

 

Nicoは、一般にいう規則正しい生活をしようと思うと寝つくまでにかなりの時間がかかります。

なかなか寝付けないと意外とストレスになります。

そのため睡眠導入剤(ロゼレム)が必要になります。

 

 薬の力をかりて規則正しい生活をするのも一つの選択肢

その子なりの生活リズムで過ごすのもまた一つの選択肢

その子にあった選択していいのだと思います。

 

 

今のNicoは、自分のリズムで生活をしているので睡眠に関する薬を飲んでいません。それがこの生活を続けるメリットの一つかもしれませんね。

 

 

今は、いろいろな仕事があります。

規則正しい生活をしていなくても出来る仕事はあります。

Nicoには、自分にあった仕事、出来る仕事を見つけてもらいたいと思います。

 

 

  

👇 ブログランキングに参加しています。

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ