今までの簡単な経緯
Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校一年生になっています。
Free:小学6年生の弟。Nicoの影響をうけてたまに登校渋りをしています。
こんばんは。
Nicoの心の天気は「晴れ」です。
昼夜逆転が治ったと喜んでいましたが、今日の15時にNicoの部屋をのぞくとお昼寝をしてしまっていました。
Nicoはお昼寝をすると夜が眠れません。
また、昼夜逆転するのかな・・・。
Free 「明日、学校休もう!」
突然、Freeが学校を休むと言い始めました。
Free 「あー、今日が土曜日だったらよかったのに。なんで日曜日なんだぁ。そうだ!明日、学校休もう」
とウキウキで話し、連絡帳の確認をしていました。
Free「明日は図工とかないし、テストもない。休んでも大したことない授業だ。気兼ねなく休めるね。」
と弾んだ声で話しています。
どうやら、明日は学校を休む気でいるようです。
行き渋りという感じではなく、軽いノリ。
Nicomamaは、Freeが学校を休みたいと言い出した時は口出しをしないと決めています。
なので、Freeの発言も笑顔で聞いていただけ。
Nicomama 「ママは明日仕事だからお昼も自分で用意して食べてくれる?出来る?」
Free 「カップ麺、冷凍パスタぐらいなら出来ると思う。」
学校には風邪をひいたのでお休みしますと報告をすることにします。
N高校のスクーリングの準備
7月8,9,10日とスクーリングがあります。
宿泊の予約はもう手配済み
今日は、ノートPCのケースをアマゾンで注文しました。
ホテルにはWi-Fiが完備されているのでノートPCを持っていきたいそうです。
スクーリングに行けるかどうかわかりませんが、準備は着々と進んでいます。
👇 ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。