Nico 心の天気 小学3年生から不登校

小中と不登校のNicoが通信制高校に入学するも退学。

不登校の時間を無くしたいとは思えない

今までの簡単な経緯

Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。

Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。

 

おはようございます。

 

Nicoの心の天気は「晴れ」

 

ポメラを買ったおかげ?たまたま?かもしれませんが、ここ1週間まいにち小説を書けています。新作にとりかかっていて4月にどこかの出版社の賞に応募をしようと考え動いているそうです。

気分が循環するNicoなので、今元気でも来月はどうなっているのかはわかりません。

書けるときに書く

このスタイルで頑張るしかないようです。

 

一日でも長く元気な時間が続きますように☆彡

 

 

Nico コレクション

 

不登校の時間を無くしたいとは思えない

みなさまご存じの通り

Nicoは小学3年の夏から中学卒業まで

完全不登校

高校は通信制に入学しましたが、中退

そして現在(18才)は、フリーランスとして働いている?

そんな感じの経歴です。

まっ、順風満々とはいえないですね。

それでもNicoは

「私、今が一番幸せ。」

と言っています。

 

経歴が素晴らしくても

「今が一番幸せ。」

と言えない人も多いのではないでしょうか?

 

 

不登校の時間がNicoを成長させた

 

不登校になって1,2年の間は、

NicomamaもNicoも味わったことのない苦しい時間、絶望感を感じて生活していました。

周りはどんどん進んでいるのに自分の家族の時間だけが止まっている

解決方法がわからない

誰に助けをもとめていいのか

 

ほんとお先真っ暗でした。

 

 

それでも

Nico本人もNicomamaも

不登校の時を無くしたい、消したい期間とは思いません。

 

不登校があったからこそ、今のNicoがあると考えています。

成長させてくれた大切な時間です。

 

 

Nico「私、不登校にならなかったら小説書いていないと思う。」

と良く話しています。

 

こんな風に考えられるようになるまでには、かなりの時間がかかりました。

今、まだ苦しい時間を過ごしている子、ご家族がいらっしゃったら「きっと、大丈夫。」です。

無責任に聞こえると思いますが、「どうにかなるもの。」です。

 

不登校の時間は親子の時間

子どものこと、内面を知ることができる最高の時間です。

 

一緒に漫画を読んだり

一緒に映画をみたり

一緒に本を読んだり

一緒にカフェに行ったり

 

一緒に楽しんでください。

きっと最悪の時間が最高の時間になりますよ。

 

 

👇 ブログランキングに参加しています。

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ