Nico 心の天気 小学3年生から不登校

小中と不登校のNicoが通信制高校に入学するも退学。

Free「もう僕、高校受験で勉強を終わりにしたい。」

今までの簡単な経緯

Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。

Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。

 

こんばんは。

 

Nicoの心の天気は「晴れ」

 

最近のNicoは、絵ばかり描いています。

お友だちと話をしながら描いているようで楽しそう

Nico「私、楽しい。幸せ。」

と話しています。

 

気分の波があって、良い時と悪い時があるからこそ、今の幸せを噛み締められるのかもしれませんね。

 

Free「もう僕、高校受験で勉強を終わりにしたい。」

 

Freeは、自慢になるかもですが、かなり成績は良い。

でも、本人は勉強が好きではないと考えているようです。

 

Free「もう僕、高校受験で勉強を終わりにしたい。」

「○○高校(進学校)に行くのやめようかな?」

「もっと、テストを気にせずに楽しく過ごしたい。」

と元気がない様子で話しだしました。

 

Freeのテスト前の様子を見ているとそう考えてしまうのも納得なんです。

Freeは、精神的に追い詰められるように勉強をします。

テストの前日は不安から手が震えてしまっています。

 

Free「ママ、僕出来てるかな?」

「わかってるかな?」

「大丈夫かな?」

と何度も確認をしてきます。

 

Nicomamaから見るとFreeは勉強をすることが嫌いなわけではない。

テストの4,5日前は、楽しそうにしていることもある。

Free「ママ、僕、わかってきたよ。」

と嬉しそうに話すことも多々あって、嫌いには思えません。

 

順位、成績がでる、評価をされるのが不安なのだと思います。

Nicomamaは勉強は出来るに越したことはないとは思いますが、生活に困らない学力があれば十分だとも考えてます。

 

どうやって救ってあげたらいいのでしょうね。

高校で受験を終わりにしたいとの希望はどう叶えたらいいのでしょう?

 

進学校、普通科にいけば、きっとまわりには大学受験を考える子が多く、定期テストのプレッシャーからは逃れらず、今と変わらない。

テストに縛られない学校って?

どんな学校なのでしょう?

 

Nicomamaの学生時代

 

Nicomamaの学生時代を振り返ると、正直楽しめたとはいえません。

高校受験に始まり

大学受験、国家試験

とテスト漬けでのびのびとしていたとは言い難い。

制約のあるなかで遊んだり、少しバイトをしたりでした。

 

Freeとの違いは、Nicomamaは勉強に追い詰められたことはない。

成績が上がっても下がってもあまり関心もなかった。

だから、勉強を続けられたのだと思います。

 

もう一度、学生生活をやり直せるなら?

みなさんはどうしますか?

 

勉強をやりなおしたいですか?

自由に過ごしたいですか?

 

Nicomamaは、後者

もっと自由に楽しみたい

たくさん本を読んだり、たくさん映画をみたり

好きに時間を使いたいかもです。

 

だからか、Freeの考えも一理あると思ってます。

 

 

3月初旬にNicoとUSJ

 

ハリーポッターが大好きなNico

USJに行ってみたいと今まで何度も話していました。

でも、人混みが苦手でなかなか行く決心がつかずに何年も…

ようやく行くことにしました。

 

人混みが苦手なNico

並んだりは絶対に無理

エクスプレスパスを購入していざ参戦です。

 

ハリーポッター以外に興味のないNicoは、

そこだけ回るつもりのようです。

他に興味のあるアトラクションはないのか?尋ねても

「並ぶならいい。」と一点張り 

体力もないのでハリーポッターだけで帰宅かな…。

 

ネッ友とカフェへ

 

Nicoのネッ友が神戸に住んでいるので

USJの前日に神戸によって2時間ほどお茶をする約束をしました。

2年前にカービィカフェに一緒に行って以来の再会

 

Nicoに「ネッ友に会ってもいいか?」と聞かれたとき、「危険では?止めた方がいいのでは?」とブレーキをかけなくて良かったです。

会いたいと思える相手がいて

実際に会える

素敵な関係が築けていることに感謝

 

旅行は

神戸→USJ→文具女子博(大阪)

2泊3日の予定です。

 

Freeは学校もあるのでお留守

一応、Nicopapaにお任せしています。

ただ、あまり期待はできません。

 

前回、Nicoと岡山へ旅行にいったとき、2人は一度も一緒にご飯を食べなかったそうです。

 

Freeの主張では、

いつがご飯の時間かわからないから、お腹が空いて冷凍弁当を食べた。

 

Nicopapaの主張は

ご飯に誘ったらもう食べてた。

 

Nicopapaは、

予定を立てるのが苦手

相手に合わせるのが苦手

なので、自分がお腹が空いた段階で、突然ご飯に誘っているのだと思います。

 

今回の旅行では

Freeは自分でコンビニで買って食べる

とのこと

 

Nicopapaの意向を待つのが嫌なんでしょうね。

Nicopapaには洗濯とお風呂の準備をお願いしようと思います。

 

 

👇 ブログランキングに参加しています。

 

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ