今までの簡単な経緯
Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家の守り神となっています。
Free:中学2年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。
こんばんは
Nicoの心の天気は「晴れ」
神戸、大阪旅行から無事に帰ってきました。
心の状態がいい中での旅行
とても楽しめたようです。
Nico「私、旅行がこんなに楽しいなんて思わなかった。行く前はなんだか不安だったし、楽しくないんじゃないかと心配だった。」
と話しています。
USJは、Nicoにはハードルが高かった。
Nicoは、聴覚過敏、人混みが苦手
テーマパークは最も苦手
少しでも快適に楽しく過ごせるように「エクスプレスパス」を購入して参戦
ワンデーパスポートに加えて、別に料金がかかるためかなりの出費となりました。
楽しめなければ行った意味がなくなると、Nicomamaの心に言い聞かせて購入
Nicoはハリーポッターがお目当てなので、⇩このエクスプレスパスにしました。
エクスプレスパスが使えるのは、11時40分から
それまでは、ハリーポッターエリアを散策
まず、「オリバンダーの店」で杖を選んでいただくアトラクションに参加をして、杖を購入し魔法体験から始めることにしました。
18才なのに魔法?
恥ずかしくないの?
大丈夫?
と行く前は心配をしましたが、無用でした。
ハリーポッターファンに年齢は関係ないようで、多くの大人が一生懸命チャレンジしていてちっとも恥ずかしくない
ただ、魔法体験をするには杖が必要
その杖が高い!
にわかファンにはなかなか出せない金額
早速、杖代として6400円が飛んでいきました。
Nicoが選んだのは「ハーマイオニー」の杖
杖の値段は、3月からかなり値上がりをしたそうです…。
Nico「魔法の杖を買ってもらってよかった。楽しい。きっと、高いから迷って買わない人もいるよね。でも、USJに来たなら買わなきゃね。」
だそうです。
Nicomamaは、Nicoがハリーポッターの本を何度も読み返している、映画も何回もみていることを知っているので、迷いなく杖を買えましたが、そうでなければ買える値段ではありません。
USJに来た→杖を買う
にはならないかな。
自分へのお土産
ホグズミード村にあるハニーデュークスで
「百味ビーンズ」をチョイス
Nico「これをよろしく。」
と手渡され、Nicomamaは値段を確認せずレジへ
ジェリービーンズだと思ったNicomama
レジでの値段にビックリ
「2100円」
500~700円ぐらいと思っていたので
「えっ⁉」と内心なってしまいました。
いろんな味が入っていて楽しめるとか。
味は20種類
美味しいものから、???ものまで
旅行から帰ってきて嬉しそうにFreeに見せたNico
Free「あっ、これユーチューバーが食べてたまずい、危険なやつだよ。僕は食べたくない。」
Nico「えっ、子どもはみんな食べたいんじゃないの?大人気だよ?」
とお互いに納得がいかないと言った顔で話していました。
兄弟でもかなり性格が違います。
百味ビーンズは、Nicopapaとトライ
チャレンジ好きの2人は楽しそう
それを見ているFreeとNicomama
Nico,Nicopapaの意見は、
「これだけ楽しめて2100円は安い」
でした。
なので、楽しめる方は購入する価値ありです。
無駄になってしまったエクスプレスパス
11時40分をまって
「フォービドゥンジャーニー」へ
エクスプレスパスを使って列に並ばずに中へ
すぐにロッカーに荷物を預ける場所まで行けました。
ただ、ここで問題が
乗車前の人と乗車後の人が分けられておらず
かなり入り乱れます
人混みの中、空いているロッカーを見つけるのも大変な状態
Nicoは、人混みが苦手
無秩序な動きが苦手
この時点でかなり顔色が悪く、帰りたそうにしていました。
なんとか耐えてアトラクションへ
ジェットコースターには問題なく乗れるNico
それが前後、左右に揺さぶられるため、気持ちが悪くなり終了
Nico「吐いてしまったらどうしようと心配で目をつぶってた。眼を閉じている方がましだったからだけど何も見れなかった。」
ハリーポッターの世界を楽しめたのは、Nicomamaだけでした。
その後のNicoは、「帰りたいモード」
無理をさせることは不可能
USJを諦めることにしました。
結局、体験できたアトラクションは、
- オリバンダーの店
- フォービドゥンジャーニー
の二つ
NicoにはUSJは難しかったようです。
ディズニーと同じように考えていましたが、ディズニーの方が老若男女に優しい
いろいろな所に休憩できるベンチがありました。
それがUSJにはあまりない
疲れやすいNicoには難しい
カフェも人でいっぱいで休憩できるところがなくて、体制を立て直せなかったです。
12時にはUSJを出ましたが、Nicoは楽しかったそうです。
帰りたいと思った時に帰ったことで楽しい思い出となったのだと思います。
旅行から帰ってまだ2日ですが、もう旅行に行きたいと話しているNico
次は、北海道へ
数年先のことになると思いますが目標ができました。
「自分で稼いだお金で旅行へ行く」
仕事への活力になるといいな。
👇 ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。