今までの簡単な経緯
Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家でのんびり在宅ワークをしています。
Free:中学3年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。
こんばんは
今日もお天気は微妙でしたね
曇ってて肌寒い
Nicoの心の天気は「晴れ」
今日のNicoは、久しぶりに朝からカフェへ
カフェで執筆も出来たそうです。
文章を書ける状態にまで回復してきましたよ。
Nico「あと3日ぐらいしてしてテンションが高めだったら、薬(ジェイゾロフト)を少し減らそうかな。」
と言い出しました。
Nicoは気分の波があります。
落ちている時はジェイゾロフトを増やして
上がってきた時は減量しています。
(医師の指示のもと)
心の先生は、ジェイゾロフトで調整をしたくないようですが、落ちてしまった時はどうしようもなくて
気分安定化薬の炭酸リチウムでコントロールできるのが一番なのですが、なかなか上手くいきません。
Nicomama の老眼
40歳を過ぎたあたりから老眼が進んでいます。
現在、48歳
生活には困らない程度ですが、不便なときも…
針穴が見えなくて糸が通せないなどなど
皆さんはどうですか?
老眼鏡をかけるのが面倒なので、遠近両用のコンタクトにしています。
2カ月ほど使用していますが、微妙
なんだか中途半端な感じ
本、スマホの使用に問題はありませんが、針穴は見えない
遠近両用のコンタクトにしたら
ハッキリ見えていた遠くが少し見づらくなり
老眼鏡ほど近くはよく見えない
うーんって感じです。
なので、近視のコンタクト+老眼鏡にしようと思います。
遠近両用のコンタクトを使って見える方どうですか?
納得がいっていますか?
⇩Nicomamaの愛用品
使うと肩がこって詰まった感じが軽減されます。
おすすめです。
|
👇 ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。