Nico 心の天気 小学3年生から不登校

小中と不登校のNicoが通信制高校に入学するも退学。

Nicomama 自律神経失調症かも

今までの簡単な経緯

Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家でのんびり在宅ワークをしています。

Free:中学3年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。

 

 

こんばんは。

 

Nicoの心の天気は「晴れ」

 

Nicoはおかげさまで元気

小説は書けないようですが

イラストを描いたり

文章を書いたりして

楽しく過ごせています。

 

Nico「小説は1年のうちで3か月ぐらいしか私は書けないみたい(^^♪」

と話しています。

 

Nicomama 自律神経失調症かも

 

最近のNicomamaは

動悸、頭痛、息苦しさを感じています。

体調が悪いというほどではありません。

でも、スッキリしません。

仕事のストレスですね…。

 

もともと不整脈で動悸を抑える薬をのんでいるので

診察のついでに相談をしてみました。

 

脈も速くなく正常とのこと

一時的に軽い精神安定剤を飲んでみては?

との提案があり、昨日からセルシン2mgをのんでいます。

今のことろ効果は…?という感じ

とりあえず1カ月続けてみようと思います。

 

セルシンはベンゾジアゼピン系

習慣性が問題になる薬

もちろん少し抵抗はあります

でも、悪化すると困るので薬の力を借りて様子をみようと思います。

 

メンタルのことは相談しづらい

メンタルの薬を飲むことに抵抗を感じる

そう考える人は多いと思いますが、Nicomamaは早い段階で動いた方がいいと思っています。

追い詰められてからでは立ち直るまでに時間がかかります。

早めのSOSが大事

 

 

 

⇩Nicomamaの愛用品

使うと肩がこって詰まった感じが軽減されます。

おすすめです。


 

 

 

 

 

 

👇 ブログランキングに参加しています。

 

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ