Nico 心の天気 小学3年生から不登校

小中と不登校のNicoが通信制高校に入学するも退学。

元気のない時は好きなものを

今までの簡単な経緯

Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校を退学して家でのんびり在宅ワークをしています。

Free:中学3年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。

 

 

こんばんは。

 

Nicoの心の天気は「晴れ…?」

 

昨日の夜から、Nicoは気分が下がってきたそうです。

今日は、本屋さん、文房具屋さんへお出かけは出来ましたが、目的以外のところに行くエネルギーはない様子

 

Nicomamaが出来ることは特になく

落ちていかないことを願うのみ

 

元気のない時は好きなものを

 

元気のないNico

少しでも笑顔になればと思い、ドーナツを買いに行きました。

 

ミスタードーナツ55周年を記念した新商品「もっちゅりん」

ご存じですか?

 

Nicoは、ポンデリングが大好き

きっと「もっちゅりん」も気に入るだろうと思い買ってみました。

みたらし、きなこ、黒糖わらび餅の三種類

 

もっちゅりん

Nico家は田舎

そんな田舎でもミスドに行列が出来ていました。

とても人気のようです。

でも、都会ほどではなく、5,6分並んだ程度で購入

 

食べた感想は、

想像通りのもちもち感

美味しかったです。

 

Nico「もちもちで美味しいけど、私には少し甘すぎる気がする。でも、これが売れるのはわかる。」との感想

Nicoは、甘いものが好き

でも、甘さ控えめのものが好き

Nicoには甘すぎたようです。

 

食べて感想を言っている間は笑顔でした。

 

大学へ行きたいNico

 

Nico「大学へ行きたい。でも、どんなに頑張っても毎日通えないことがわかってる。」

 

今までもNicoは何度も大学へ行きたいと話してきました。

大学受験をするために高卒認定試験を受けたりもしました。

 

Nicoには気分の波があります。

その波が何かを継続していくことを難しくしています。

やる気、努力ではどうにもならないレベル

 

一緒に生活をしているとよくわかりますが

楽しいことでさ出来なくなる。

着替え、お風呂に入ることでさえ難しい

これでは、大学へは通えません。

 

あったらいいな☆の話ですが、

大学の講義に身分証を見せれば好きに参加できる権利とかあれば嬉しいです。

 

 

⇩Nicomamaの愛用品

使うと肩がこって詰まった感じが軽減されます。

おすすめです。


 

 

 

 

 

 

👇 ブログランキングに参加しています。

 

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ