Nico 心の天気 小学3年生から不登校

小中と不登校のNicoが通信制高校に入学するも退学。

NISAとiDeCo はじめてますか?   通信制高校2年      

 

今までの簡単な経緯

Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。

Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。

 

こんばんは。

 

Nicoの心の天気は「晴れ」

 

今日はのNicoは、とっても調子がいい。

自分の書いた小説を読み返し、次の5巻の執筆にとりかかることができたそうです。

久しぶりに笑顔でいっぱい。

 

一日でも長くこの調子が続くといいな☆

 

 

NISAとiDeCo はじめてますか? 

 

Nicomamaは、職場の社長にすすめられてNISAを5年前からはじめています。

毎月お給料から1万円を積み立てをしています。

たまに?まれに利益が出ているか確認しますが、ほぼ放置

自分で調べて始めたわけではないので、良いのか悪いのかもわからず今に至ります。

それでもコツコツと貯まっています。

 

 

⇩マネーのまなびで「NISAとiDeCo 始めるならどっち?」が放送されていました。

tver.jp

 

 

見逃し配信をみていただく方がわかりやすいと思いますが、ざっくりとご説明

 

  • NISA 資産運用 自由に使えるお金をためる
  • iDeCo 老後用の年金

 

NISAとiDeCoは、どちらが得かというよりも目的が違うことがわかりました。

 

NISA

若い方は老後が遠くて生活スタイルが決まらない

結婚、家を購入、子どもの教育資金などまだまだ未知数

そういう方は、自由度の高いNISAがおすすめ

 

NISAは好きなタイミングでお金を引き出せます。

投資で利益が出た場合、普通は2割を税金として支払う必要がありますが、NISAで得た利益は税金として支払う必要がありません。

 

つまり、100パーセント利益になります。

 

 

iDeCo

 

  • 支払った掛け金が全額所得控除
  • 支払い開始が、原則60歳以上
  • 運用益が非課税

 

 

支払いの開始が原則60歳以上なので、ある程度将来が見えてきた40代からがいいのかもしれません。

途中で引き出すことが出来ないので、逆に老後の積み立てとして確立できます。

 

一番のメリットは、全額所得控除になること。

Nicomamaは、今年の2月から扶養を抜けて仕事をしています。

扶養をしている子もいないので、税金もかなりとられています。

 

といっても、パートなので扶養をでて働き損にならない程度の年収ですが(^^♪

iDeCoを始めることで所得控除が受けれるのでメリットはあります。

始めてみようかと考えています。

 

 

皆様は、NISA、iDeCoを始めてますか?

ぜひ、見逃し配信をみてください。

始めたくなりますよ。

 

 

 

👇 ブログランキングに参加しています。

クリックよろしくお願いします。 

 
にほんブログ