Nico 心の天気 不登校から通信制高校へ

小中と不登校のNicoが通信制高校に進学。

不登校 子どもの勉強の遅れが気になる。 ~完全不登校中1~

 

こんばんは。

 

今日のNicoの心の天気は「晴れ」でした。

 

Nico、元気が出てきました。

元気が出てきたといっても、1日の過ごし方は特に変わらず、1日パジャマのままで、漫画や小説を読んだり、パソコンをしたりです。

基本、ダラダラしています。

でも、鼻歌が聞こえたりとご機嫌な様子です。

 

不登校 子どもの勉強の遅れが気になる。

 

Nicoは、現在中学1年生。

4月には中学2年生になりますが、小学3年で不登校になって、ほぼ家にいる生活をしています。

中学に進級をしたときに、3か月程度学校復帰を果たしましたが、残念ながら再び不登校になっています。

 

子どもが不登校になって気になること、心配なことはたくさんあると思いますが、子どもの様子が落ち着いてくると勉強の遅れが気になってくるのではないでしょうか?

 

 

勉強は出来て損はないと思います。

なので、NicomamaはNicoにはみんなと同じように勉強をしてほしいと思っています。

 

 

不登校になってから公文を始めました。

 

不登校になってからのNicoは、公文で英語、数学、国語と3教科を勉強していました。小学4年~中学1年までの約3年お世話になりました。


公文に通い始めた当初のNicoは、不登校になって1年が過ぎていたので、ひとつ前の学年に戻って学習を始めました。


 

👇過去記事です。よろしければ。

www.nicohappylife.com

 

 

Nicoは、この3月で公文を退会しましたが、今でも公文の先生が大好きで、「○○先生に会いたいな。」と話しています。


公文と出会えたお陰で、Nicoは中学受験にも合格し、勉強の遅れもなくなりました。


(Nicoが公文を辞めた理由は、気分が落ち込んいる、うつ状態のときに勉強が手につかないのと3教科とも高校教材まで進んでいたためです。 )

 

進研ゼミ 中学講座の申し込みをしました。

 

Nicoは、中高一貫校を自主退学をしたので、4月から公立の中学に転校します。

学校には通う気はないので、転校するといっても不登校は継続です。

とくに当面の生活自体は変わらないです。

ただ、高校受験が待っています。

なので、不登校でも最低限の勉強はしておかないと大変なことになってくると思います。


公文で中学の勉強は終わっていますが、先に進めているので復習をしないと忘れていってしまいます。

理科や社会は手付かずですしね。


 

Nicomamaは、3日ほど前に種まきをしてみました。

Nicomama 「勉強したくなったらいつでも声かけてね。進研ゼミみたいな通信教育だったら調子のいいときに勉強できるしいいかもしれないね。暇なときにパソコンで検索してみて。」

と軽く声かけをしました。

 

Nicoは早速、進研ゼミを調べたそうで、

Nico 「進研ゼミだったら出来るかも。やってみてもいい?」

と言い出しました。

 

さっそく芽が出ました。

 

Nicomama、善は急げと即申し込みをしました(^^♪

タブレットと紙の教材を使って学習するハイブリットスタイルにしました。

 

子どもが小さいうちは、公文のように多少先生が管理をしてくれる方が学習を進めやすいと思いますが、中学生になると通信学習でもいいのかもしれませんね。

 

さてさて、Nicoさん。

自分でコツコツ勉強できるかな。

 

 

 ブログランキングに参加しています。 

  鳥さんをクリック👇お願いします (^o^)

 


にほんブログ